今の時代は、誰も住まない相続物件(空き家)は、
売却するより再生して資産家になるほうが賢い選択!?
実家の両親が家を出て
老人ホームに入った…
誰も住んでいない相続物件(空き家)を
お持ちの方へ
数多くある不動産のホームページの中から
弊社のホームページを見ていただきありがとうございます。
そして、おめでとうございます。
あなたは、数ヶ月後には、大家さん(オーナー)です。

どういうこと??
大家(オーナー)に何て簡単にはなれない…。
全く知識がないから、どうやったっらいいか解らない…。
と思っておられませんか?
みなさんそう思われていますが、
大丈夫です。
弊社でリフォームを行い
大家デビューされた方の数は
200人を超えました。
(2018年4月時点での実績)
弊社は、全国でも数少ない
古家(空き家)の
リフォームを専門とする
プロフェッショナル集団です。
施工実績 555件以上
古家(空き家)のリフォームについては、圧倒的な再生実績を誇ります。
また、弊社は(社)全国古家再生推進協議会の第1号の認定工務店でもあり協議会設立当時から古家(空き家)の再生を実施しており、協議会の中でNo.1※の古家(空き家)のリフォーム実績があります。
是非、信用と信頼のおける私たちに古家再生をお任せください。
(社)全国古家再生推進協議会とは?
近年、日本中で増加している「放置された空き家(空き家数 820万戸(2014年現在))」 を価値あるものに再生し地域の防犯・活性化につなげることを目的として設立された協議会です。
(社)全国古家再生推進協議会について詳しくはこちら
弊社の古家再生が
他社と違う訳!!
賃貸を目的とした古家(空き家)のリフォームは、
大家さんの目線でと入居者の目線の両方を持ち合わせていないといけません。
私たちカラーズバリューの従業員は、
ほぼ全員大家(オーナー)です。
自分達自身が、実際に古家再生を行いそして大家をしているから
何が重要で、何が無駄なのか理解しています。
- 何の為にリフォームするのか?
- リフォーム費用はいくらかけるのか?
- どんな仕上がりにするのか?

これらは全て根拠があり、その根拠によって内容が決定されていきます。
このように、根拠に基づき、目的を達成するリフォームをしっかり行っている工務店は、 日本全国に数多くある工務店の中でもほんの一握りです。
特に、実際に社員自体が大家をしているはとても少ないのではないでしょうか?
従業員自体が大家さんなので、絶対的な大家さん目線であなたをサポートできることををお約束いたします。
実際に私たちが体験したノウハウの活用と弊社が得意とする入居が決まるリフォームを通して、みなさまの大家(オーナー)デビューを応援します。
古家を活用した
不動産投資としての考え方は、
今すごく注目されています。
メディアでの紹介実績

Amazonランキング1位を
獲得している著書の中でも
弊社のことを
多数ご紹介いただいております。

儲かる! 空き家・古家不動産投資入門
Amazonランキング1位(2017年10月時点)
著者:三木 章裕(みき あきひろ)/大熊 重之(おおくま しげゆき)
Amazon評価 4.5
空き家・古家不動産投資とは、物件を安く買い、リフォームをして収益賃貸物件に再生することです。
いまや空き家・古家は社会問題になっており、これからも増加の一途をたどっていきます。
また、両親などから相続した物件も「空き家対策特別措置法」により、所有者の負担が大きくなります。
具体的には、以下
- 空き家を放置すると行政が勧告・強制撤去とその負担が求められる。
- 固定資産税が3~6倍に跳ね上がる。
こうした物件を再生し、家賃収入に変えることもこの空き家・古家不動産投資では可能です。
さて、実際に、ボロ家から家賃収入を得られるのか、それを見事に成功させたのが、この入門書です。
一般的に、アパート・マンション経営は初期投資のコストがかかり、空き室対策や管理もしなければなりません。
しかし、空き家・古家不動産投資の場合、初期投資はアパート・マンション経営の数分の1で済み、一度入居したら長く住んでもらえます。
さらに、管理コストもほとんどかかりません。
つまり、これから不動産投資を始めようと思っている方にもリスクの少ない投資法なのです。
本書には、活用事例が満載です。
空き家・古家不動産投資の利回り平均は15%、なかには20%超える物件もあります。
その利回りの秘密はリフォーム法にあります。
ふつう不動産業者やリフォーム会社に依頼すると、「ここも直したほうがいい、ここは新品に入れ替えたほうがいい」というように、業者の言いなりで改修してしまいます。
その為、せっかく安く購入した物件でもリフォーム代が高くつき、家賃設定も高くなり、入居者も付かないというケースが多々あります。
つまり、空き家・古家不動産投資は、リフォームしだいで大きく変わってくるのです。
実は、古家専門でリフォームする業者は、日本ではほとんどありません。
本書では、古家専門の業者の驚きのリフォーム術を紹介し、儲けを出すための方法も解説しています。
ビフォー&アフターの実例写真も多く載せていますので、どのようにリフォームするのかが簡単にわかります。
また入門書としてもご活用いただけるように空き家・古家再生投資方法ステップ形式で解説しています。
- ステップ01
- 空き家・古家はどういったものなのかを実例から体感
- ステップ02
- 利回り計算、家賃設定、リフォーム額等、物件購入のポイント
- ステップ03
- 儲けを出すための格安リフォーム術
- ステップ04
- 入居率100%のスゴ技
- ステップ05
- 資産形成のための人生のシミュレーション
本書は、私達がこれまでに350棟以上の空き家・古家を再生し、賃貸物件にしてきた実績をまとめ、解りやすく解説した1冊です。

空き家を買って、不動産投資で儲ける!
Amazonランキング1位(2015年9月時点)
著者:三木 章裕(みき あきひろ)
Amazon評価 4.6
少額で誰でも簡単に始められる、新しい不動産投資法
日本は7軒に1軒の空き家(古家)があると言われています。
今や社会問題にもなっている空き家ですが、少額で購入することができ、おしゃれなリフォームをかければ、お宝の賃貸物件になるのです。
この本には多くの成功事例が書かれています。
- 購入金額130万円/リフォーム180万円/家賃45000円/利回り17.4%
- 購入金額200万円/リフォーム220万円/家賃55000円/利回り15.7%
- 購入金額450万円/リフォーム260万円/家賃85000円/利回り14.3%
これはほんの一例にすぎません。
しかも、こうした多くは大家さんが物件を購入しているのではなく、普通のサラリーマンや主婦、両親の家を相続した人など、いわば不動産投資をしたことない人がほとんどなのです。
- 最初の投資資金がない
- リフォーム代がかかるのでは?
- 入居者がいなかったら……
実はこうした不安も古家戸建賃貸だからこそ解消されてしまうのです。
資金はゼロからでも始められます(リスクが少ない)。
リフォームも完全リフォームよりも、その家の良さを残したリフォームで済みます(リフォーム代が低コスト)。
入居者は戸建を探していた、小さなお子さんがいる家族など(すぐに決まります)。
しかも、アパマン経営と違ってその後の管理費がかからないというメリットも。
まさに誰でも始められる不動産投資が、この空き家(古家)不動産投資なのです。
富の格差が生まれる時代に、今すぐ資産づくりを始めよう
かの経済学者、トマ・ピケティ氏の論ではないですが、これからは資産を持つものと持たざるものとの格差は広がっていきます。
もし安全に資産づくりをしたいなら、この空き家不動産投資が最も簡単・効率的で、最初に少額の1~2軒の投資から始めれば、老後は家賃収入で安心して暮らすことができます。
著者はこれまでに、クライアントの資産を総額300億円つくってきた不動産投資のプロ。
あなたの人生設計に合わせた投資プランも解説しています。
さらに大阪商人の知恵とも呼べる蓄財術をひもときながら、投資で失敗しない心得や、大家としての創意工夫なども書き加えています。
まさに、空き家不動産投資という新しい形の投資術を通して、あなたのライフプランを描くことができます。
あなたの資産づくりに役に立つ情報が満載の1冊です。
著者について
- 三木章裕(みき・あきひろ)
収益不動産経営コンサルタント、大家業。「不動産を富動産」に変える資産づくりの専門家。
現在、大阪で親子2 代にわたり大家業、不動産業を営む。
また、一般社団法人全国古家再生推進協議会顧問、一般財団法人日本不動産コミュニティー講師なども務める。- 1962 年生まれ、大阪出身。
清風高等学校卒、甲南大学経営学部卒、大阪学院大学大学院商学研究科卒。
NHK 連続テレビ小説「あさが来た」でも注目された大阪商人として、500 年の歴史の中で磨き上げられた精神といにしえの蓄財術を引き継ぐ。 - バブル崩壊でほとんどの資産を失うが、大阪商人の蓄財術で復活。
光の部分だけではなく影の部分も嫌というほど見てきた経験から、確実に資産を形成していく方法を指導している。
これまで指導してきた資産形成額は300 億円以上にのぼる。 - 全国の資産家やサラリーマンからの依頼で講演や相談を受けているほか、近年では社会問題化している空き家を再生し、高利回り物件として提供する不動産投資を推進し、全国各地を飛び回っている。
- 著書に『空き家を買って、不動産投資で儲ける! 』(フォレスト出版)、共著書に『金持ち大家さんがこっそり実践している「空室対策のすごい技」』(日本実業出版社)がある。
- 大熊重之(おおくま・しげゆき)
一般社団法人全国古家再生推進協議会理事長、一般財団法人日本不動産コミュニティー講師、株式会社オークマ工塗代表取締役、オークマグループCEO。
- 1966 年生まれ。
町工場が密集する東大阪市で、父親から引き継いだ部品塗装の会社を引き継ぐも、下請けから脱却できない不安を抱える。
そんな時、空き家・古家不動産投資を知り実践、資産を築く。
同時に、周辺の中小零細企業の経営者も収入源と将来の不安に悩まされていることに疑問を感じ、空き家・古家不動産投資で別の収入源をつくることを提案し協議会を立ち上げる。 - 現在では、会社経営のほか、自らも大家業をしながら現在までに350 棟以上の古家再生をし、中小企業経営者、サラリーマン、主婦まで多くの大家を生み出している。
でも、やっぱり何か不安…
と思っていませんか?
初めての方は、みなさんそうおっしゃいます。でもご安心ください。
みなさん本当に初めてでもちゃんと大家さんになられています。
以下をご覧いただければ納得していただけると思います。
初めての大家さん
デビューレポート
CASE
どうしたら良いか全くわからない
親から相続した築45年の
再建築不可物件
カラーズバリューに
お願いするとこうなった!
リフォーム後、40日で家賃収入発生。
見事に大家(オーナー)デビューされました。
物件の家賃は、60,000円で、なんと、利回りは驚異の36.0%
お客様の声
父親が住んでいた(築45年の)家を相続したのですが、かなり古いので自分で住むこともせず放置していたそんなある時、空き家を放置していることへのクレームが近所の方からありました。確かに放置はいけないです。
でも、そんな事言われても、自分で住むこともできないし、何をどうしたらいいのか全くわからない状態で困ってました。
そこで、住まないなら持っていてもしかたがないと思い売却しようと大手不動産業者に聞いてみました。
答えは「再建築不可物件なので、立て替えも出来ないし売却も出来ない。
資産にならないのでリフォームして自分で住むのはどうですか?」と。
さらに、リフォーム費用は「約500万です。」と言われました。
「はぁ。本当にどうしよう・・・。」と困り果ててた時に、カラーズバリューさんのことを知り相談しました。
すると、なんともビックリの答えが返ってきました。
「築45年のボロボロな家を安価で再生(リフォーム)出来ます!さらに、家賃が取れる資産に代えることができますよ!」と。
カラーズバリューさんは、投資としての古家再生に特化したリフォームをされているので、リフォーム費用の算出も家賃から逆算した理にかなったリフォーム費用でした。
また、私は大家業は始めてだったのですが、(社)全国古家再生推進協議会との連携もあり1から丁寧に古家再生投資についても学ぶことができました。
また、リフォーム後の入居者付・管理までもフォローしてくださいました。
カラーズバリューさんに相談したおかげで、
- どうしようもなかった相続物件を資産化できたこと。
- 空き家が解消されたことにより地域へ迷惑をかけない安堵感。
- 始めてだったけど大家(オーナー)になれたこと。
これを機に、大家(オーナー)として更なる古家再生投資をチャレンジをしていきたいと思います。
物件情報
- 四方を家に囲まれた築45年の再建築不可物件。
- 場所的には賃貸需要(大阪府 東大阪市)はある。
結果
エリア | 物件購入費 | リフォーム費 | 家賃 | 表面利回り |
---|---|---|---|---|
関西:東大阪市 | 相続 | 200万 | 60,000円 | 36.0% |
リフォーム後2ヶ月で入居が決定!!
入居者様からは、築古物件ですがそれを感じさせない空間が気に入りました。
また、子供が、これから成長時期になるので、マンションより広い物件(戸建て)を探していたので、場所の不便さは大きな問題にはなりませんでした。
と嬉しいお声をいただきました。
BEFORE
AFTERE
(社)全国古家再生推進協議会 会員(古家再生投資プランナー)の
古家再生投資成功事例
以下で紹介するリフォームは、全て弊社(株式会社カラーズバリュー)が実施しています。
(以下、全古協の古家活用の成功事例)
「自分達がやりたいリフォーム」ではなく
入居者に選んで貰えるリフォーム」で即入居決定!
背景(お客様情報)
この物件の大家さんは、20代の半ばの頃から資産運営に興味を持たれており、独学で、不動産投資をされていました。
何もわかならいまま不動産やリフォームを勉強されている時に、弊社(カラーズバリュー)と出会いました。
そこで、古家投資の魅力や将来の可能性、リフォームでお客様を感動させたエピソードなどいろいろ話をお話している内に、すっかり古家不動産投資に興味をもたれて、今回、物件を購入されました。
物件情報
こちらの物件、難点は場所でした。
物件自体は意外にキレイな状態でしたが、大阪市内が一望出来るほど、山の上にあります。
売主の方が元建築関係の仕事をしておられて、建物のメンテナンスはしっかりとされています。躯体も正常な状態です。
「ボロボロでどうしようもない・・」と、言うよりは、「この場所に誰が住むのだろう」と、いうのが第一印象の物件でした。
再生内容(リフォーム内容)
リフォームはカラーズバリューの「お任せプラン」!
この物件の大家さんは入居者付けの営業や資金の調達など、工事以外の業務に集中したいと考えておられました。そのような大家の方の為には、弊社の古家再生(リフォーム)「お任せプラン」をご用意しております。
リフォームの予算を伝え、経験豊富なリフォーム工事スタッフが空間のデザインを創り上げます。
今回のリフォームでは「壁・床・天井」の室内全面をやり替え。
室内全体を明るく「清潔感」をテーマに、築古物件とは思わせないデザインをイメージ。トイレは年式の古いタイプだったので、後々のクレームを考え取替えました。
そして、壁には緑のアクセントラインを入れてたとえ短時間でもストレスを感じない空間を演出しました。
結果
エリア | 物件購入費 | リフォーム費 | 家賃 | 表面利回り |
---|---|---|---|---|
関西:東大阪市 | 370万 | 170万 | 55,000円 | 13% |
リフォーム後2ヶ月で入居が決定!!
入居者様からは、築古物件ですがそれを感じさせない空間が気に入りました。
また、子供が、これから成長時期になるので、マンションより広い物件(戸建て)を探していたので、場所の不便さは大きな問題にはなりませんでした。
と嬉しいお声をいただきました。
大家さんの声
古家不動産投資は小額で始めることができてリスクは少ない。なので、安心して計画的に大きな資産を築ける。
また、あれだけボロボロの物件を見事に再生するリフォームは何とも言えない。古民家をbefore/afterする体験の楽しさを、いろいろな人達と共感したいです。
BEFORE
AFTERE
デザインリフォームを
始めて見た大家さん!
予想を遙かに上回る
クオリティーに大満足!
背景(お客様情報)
一年放置の物件が売れずに困っておられました物件を(社)全国古家再生協議会の会員の方購入され、認定工務店である弊社でリフォームを実施させていただきました。
物件情報
ごくごく一般的な長屋で相場から目立つ存在でも無く、これと言った特徴もない。
というのが第一印象の物件でした。
再生内容(リフォーム内容)
「母子家庭が住みやすい空間」をイメージしてリフォーム!
まずは外壁塗装!外観的に特徴を持たせ長屋の中でも目を引くようなデザインにチェンジ!
内装は家族が落ち着いて暮らせる雰囲気で、リビングは洋風に、和室は子供達が興味を持つように、古風な照明を設置しました。
トイレは淡い色目のツートンでカラーリングし、明るい室内にリフォームしました。
結果
エリア | 物件購入費 | リフォーム費 | 家賃 | 表面利回り |
---|---|---|---|---|
関西:東大阪市 | 200万円 | 120万円 | 48,000円 | 18% |
リフォーム後1ヶ月で入居が決定!!
入居者様からは、子供が大きく走り回る事を考えて、マンションより広く出来れば安い賃貸を探していたので満足しています。と嬉しいお声をいただきました。
大家さんの声
リフォーム工事後1ヶ月で入居者が決まり感謝しております。
BEFORE
AFTERE
「息を呑む程の築古物件」を
優しく『和』モダンに古家再生!
背景(お客様情報)
お住まいになられていたお年寄り(大家)の方が数年前に婿夫婦様と同居した為、「長期のわたり放置の状態の物件」。
お住まいになられていた方がいなくなってからは、入居者も付かずにずっと放置されていた物件でした。
大家様としても、空き物件をいつまでも抱えている訳にはいかず「なんとか物件を売る事は出来ないか?」と悩まれていた物件でした。
物件情報
2階の天井からは雨漏りがあり、床は湿気でゆるゆる、浴室は限界超えた狭い浴槽。
台所は半壊寸前の状態・・外観も整備が悪い・・「相当痛手を負った家」この言葉に尽きる物件でした。
しかし、場所は、駅から徒歩10分と立地も良かったので、入居者が決まる条件が十分に揃っている物件でした。
再生内容(リフォーム内容)
「25歳前後の男女に響く和モダン」をテーマにリフォーム!
箱になる外観を大変身!整備が出来ていない外割りを一掃し、少し優しい色合いのデザインを外壁にカラーリング。近隣と比較しても「なんてオシャレな・・・」と、驚く程の変わりようです。
台所は完全にリフォームです。ムダな費用をかけずと言っても、実際に食事をする入居様を考えると綺麗な台所で料理がしたいものです。
トイレは問題なく使用出来る状態でした。壁は白を基調に塗装でカラーリング。内装も再生次第で極端な費用をかけずに済みます。
リビングと2階は、築古物件を良さを残しつつ塗装で色付けデザインし「和」テーマに、モダンな雰囲気創りをイメージしています。古いだけなら味がない。若い夫婦には「和」+αのリフォームを行いました。
結果
エリア | 物件購入費 | リフォーム費 | 家賃 | 表面利回り |
---|---|---|---|---|
関西:東大阪市 | 280万円 | 140万円 | 55,000円 | 15.7% |
リフォーム後2ヶ月で入居が決定!!
入居者様からは、「マンションより広く」「駅から近く」「家賃が安い」、まさかこんなにいい家が見つかるとは思いませんでした。と嬉しいお声をいただきました。
大家さんの声
今後も古家不動産投資を続けていきます。これからが、とても楽しみです。
BEFORE
AFTERE
最後に。
今!物件をお持ちの方は、
本当にラッキーです。
上記の例で見ていただいた通り、物件自体の購入費が必要ない分
本当に、少額投資で大家さん(オーナー)デビューできます。
少額投資で賢く資産を形成するチャンスです。
是非、弊社にご相談ください。
大家さん(オーナー)
デビューまでの流れ
大家さん(オーナー)デビューをスムーズに進める為に
オーナー様に代わり賃貸仲介の斡旋までもトータルサポートいたします。
- STEP.01
- ご依頼
- STEP.02
- 近隣調査
- STEP.03
- ご提案
- STEP.04
- ご契約
- STEP.05
- 施工
- STEP.06
- ご成約(入居)
カラーズバリューが大家さんに
選ばれている5つの理由
入居者満足を追求した
リフォーム力新しくするのではなく、古さを生かしたリフォームを実施いたします。
利回りを追求した
リフォーム費用原状回復よりは高くなりますが、リノベーションと比較すればグッと安価に。
物件ごとの想定家賃から、逆算してご提案いたします。実績がある強力な
入居支援サービス空室リスクを最小限にするために、
弊社で「募集資料(マイソク)」の作成から仲介業者への営業まで支援いたします。購入後の充実サポート
購入後のメンテナンスや修理対応をサポートいたします。
絶対的な大家さん目線
当社は、会社としてもスタッフと個人としても、大家行をしています。
だから、大家さんの気持ちを理解し、大家さん目線で物件活用のご提案が可能です。
今なら現地調査を無料※
にて実施させていただきます。
最後まで、ページをご覧いただきありがとうございます。
最後までお読みいただいたということは、とても興味を持たれたのだと思います。
本来、調査費用をいただいております現地調査を以下お問い合わせフォームよりご相談いただきましたら無料にて実施させていただきます。
※無料対象エリアは、関東エリア、関西エリア、中国エリアとなります。
また、事前ヒアリング(電話、メール)が必須となり、現地調査は可能な限り同行をお願いいたします。
Amazonランキング1位獲得
(社)全国古家再生推進協議会 顧問の
三木 章裕 氏執筆
「空き家を買って、不動産投資で儲ける!」を
プレゼント※いたします。
定価:¥ 1,620
今、お問い合わせいただきましたら、古家を再生して不動産投資をするための入門書として評価が高い「空き家を買って、不動産投資で儲ける!」をプレゼント※いたします。
※本のプレゼントは、お問い合わせいただいた後、物件の信憑性を確認した後に郵送または、現地調査の際にお渡しさせていただきます。
P.S.
古家再生について
もっと詳しくしりたい!
そんな方は、当社提携先(社)全国古家再生推進協議会が主催するセミナーにも是非ご参加ください。
関西エリア・関西エリアで定期的にセミナーを開催中!