Special Contents

特定空き家とはどんな建物?認定される基準について徹底解説します!


空き家を放置しすぎると様々な問題が発生します。
そのような問題が発生した空き家の中には、特定空き家と呼ばれる家があります。
判断規準は何なのか、指定されるまでの流れ、指定されるとどうなるのかについて解説します。
空き家を所有している方は、ぜひ参考にしてみてください。

□特定空き家とは?

みなさんは、特定空き家という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
この言葉は、空き家を所有している人には理解しておいてほしい言葉の1つと言えます。
後々のトラブルを防ぐためにしっかりと理解しておきましょう。

特定空き家は、長年放置された結果、倒壊の危険があったり、衛生上の問題や景観を損ねたりする可能性などがある空き家に対して指定されるものです。
それぞれどのようなものか見ていきましょう。

*倒壊の危険がある

空き家が老朽化して、倒壊の危険があると判断されると特定空き家に指定されます。
空き家が倒壊すると隣家が倒壊によって損傷を受けたり、通行人が倒壊に巻き込まれて怪我をしたりするおそれがあります。

*衛生上問題がある・景観を損なう

空き家を放置した結果、衛生上の問題が起きる可能性がある場合に、特定空き家に指定されます。
空き家から害虫が大量発生したり、アスベストが飛散したりする可能性があると特定空き家に該当すると判断されます。
また、老朽化した空き家があるために、周囲の景観を著しく損なうと判断されると、特定空き家に指定されます。

*周囲の生活環境を守るためにやむを得ない場合

樹木が通行人の妨げになったり、落雪などによる被害が予想されたりする場合も、特定空き家に指定されます。

このような条件を総合的に判断して指定されるか決まります。
そのため、定期的に空き家を管理してこのような状態にならないようにしましょう。

□特定空き家に指定されたらどうなるか?

特定空き家に指定するかどうかを決めるのは各自治体です。
自治体は近隣住民の苦情を受けて空き家を診断し、特定空き家に該当するかどうか判断します。
自治体では所有者に対する助言を行い、指導、勧告、命令を行っても改善されないと行政代執行が行われます。
ちなみに、命令に背くと50万円の罰金が科せられ、行政代執行により空き家が解体されると解体費用も所有者に請求されることもあるので注意しましょう。

□まとめ

特定空き家の判断規準は何なのか、指定されるまでの流れ、指定されるとどうなるのかについて解説しました。
指定されると様々な面で困ることになるため、しっかりと空き家の管理をしましょう。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

カラーズバリューの最新情報をお届けします!

よく読まれている記事

Pick Up

あなたはどちらでお悩みですか?